住宅見学会の予約はこちら >>

山田町住宅建築促進事業補助金のお知らせ

町では、住環境の整備、建設関連産業の振興及び地域経済の活性化を図るため、令和4年度から令和6年度まで住宅の新築工事に要する経費に対し予算の範囲内において補助金を交付します。

山田町HPより


山田町HP補助金に関するお知らせ:https://www.town.yamada.iwate.jp/docs/4567.html

目次

定義

住宅

台所・便所・浴室及び居室を有し、延床面積の2分の1以上が専ら自己の居住の用に供する建築物をいう。

新築工事

町内に住宅を新たに建築するものをいう。ただし、建売住宅は含まない。

町内施工業者

町内に主たる事業所若しくは本店を有する法人又は個人で、建築工事を行うものをいう。

対象工事

次のすべてにあてはまる工事が対象となります。

  1. 施工業者が行う住宅の新築工事
  2. 住宅の本体工事に要する費用の額が500万円以上
  3. 申請する年度内に工事請負契約したもので、当該年度内に完了するもの。(ただし、やむを得ない理由で当該年度に完了することができない場合は、ご相談ください。)
  4. 町の他の制度による補助等を受けていないこと

対象となる方

次のすべてにあてはまる方が対象となります。

  1. 町内に住所を有する方で、施工業者と工事請負契約し住宅を新築する方。(ただし、共有の場合は共有者のいずれか1人が対象となります。)
  2. 住宅の完成後1年以内に居住する方
  3. 生計を同一にする世帯の構成員も含め、町税及び使用料等を滞納していない方
  4. 過去にこの補助金の交付を受けていない方

補助額

  • 50万円(町内施工業者と工事請負契約し施工を依頼した新築工事の場合)
  • 30万円(上記以外の新築工事の場合)

申請方法

新築工事の着工前に、交付申請書を受付窓口に提出してください。

必要な書類

  1. 山田町住宅建築促進事業補助金交付申請書(様式第1号)
  2. 工事請負契約書の写し
  3. 住宅の位置図、配置図及び平面図
  4. その他町長が必要と認める書類

受付窓口

山田町役場 2階 都市計画課 建築住宅係

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次